人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ひみつの呪文
ひみつの呪文_d0197620_10581970.jpg

  생명은

생명은
자기 자신만으로는 완성될 수 없도록
만들어져 있는 듯하다.
꽃도
암술과 수술이 갖추어져 있는 것만으로는
불충분하며
곤충이나 바람이 찾아와
암술과 수술을 중매한다
생명은 그 안에 결핍을 지니고 있으며
그것을 다른 존재로부토 채워 받는다.

세계는 아마도
다른 존재들과의 연결
그러나 서로가 결핍을 채운다고는
알지도 못하고
알려지지도 않고
그냥 흩어져 있는 것들끼리
무관심하게 있을 수 있는 관게
때로는 마음에 들지 않은 것들도 허용되는 사이
그렇듯 세계가
느슨하게 구성되어 있는 것은 왜일까.

꽃이 피어 있다.
바로 가까이까지
공충의 모습을 한 다른 존제가
빛을 두르고 날아와 있다.

나도 어느 때
누군가를 위한 곤충이었겠지
당신도 어느 때
나를 위한 바람이었겠지.

          요시노 히로시

  

  生命は

生命は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする
生命はすべて
そのなかに欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ

世界は多分
他者の総和
しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず
ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄
ときに
うとましく思うことさえも許されている間柄
そのように
世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?

花が咲いている
すぐ近くまで
虻(あぶ)の姿をした他者が
光をまとって飛んできている

私も あるとき
誰かのための虻だったろう
あなたも あるとき
私のための風だったかもしれない

           吉野 弘

ひみつの呪文_d0197620_1157739.jpg



ひみつの呪文_d0197620_12221423.jpg





釜山駅構内の本屋で見つけた詩集にはいっていた吉野弘さんの詩。

人は生まれる時も死ぬ時も一人……とは言えそれには多くの人たちが関わっている。

誰かと出逢って、関わりを持って、そこから枝葉が伸びてさらに誰かと繋がっていく。

人との出逢いって面白い。
偶然じゃなく必然だって思えたり、昔から知っていたかのような親しみを覚えたり、
離れたかと思えばまた近くなったり……。

きっと縁のある人とはちゃんと途切れずに続いていけるんだなぁ。

孤独も沈黙も友達だけれども、人は独りでは生きられない。


ひみつの呪文_d0197620_122574.jpg

# by pourquoi4018 | 2012-03-06 12:17 | 日々のつれづれ
『ひとてとひ』長野開催です。
『ひとてとひ』は長野に行きます。
長野の栄村の震災被害はあまり報じられてはいないけれど深刻なもののようです。
先日の豪雪でも被害が出たようですし、少しでも助けになればと願っています。

開催地
リーガロイヤルホテルグループ『くろよんロイヤルホテル』
長野県大町市平日向山高原2020
日時
2月18日(土) 13:00~、21:00~

主催の湊ちゃんの想いが伝わり、多くの方々の力が合わさって、素晴らしいイベントになりそうです。詳細をみてるだけでもワクワクします。

フェイスブックのイベントページ
『忘れてはならない3.11 震災チャリティーイベント』も作られてるようなのでフェイスブックをやられてる方はこちらでご確認を。

長野近郊の方、ぜひぜひご参加ください。
先日のユクリテでのキャンドルナイトでも実感したのですが、
想いのこもったキャンドルの炎に囲まれると本当に心が暖まりますよ。
# by pourquoi4018 | 2012-02-10 14:04 | もろもろお知らせ
キャンドルナイトと泥棒焼き。
キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_1611064.jpg

先週の土曜日はユクリテ新年会でした。
今回は翌日の名古屋での『ひとてとひ』キャンドルナイトイベントの前夜祭ということで
湊ちゃんはじめ、長野からや名古屋からもユクリテメンバーが集まり、
総勢30名ほどの賑やかな会になりました。
翌日のキャンドルナイトも大盛況だったようで、
ささやかに応援させてもらってる私としては嬉しい限り。

次回『ひとてとひ』プロジェクトは長野開催!
詳しくはブログをご覧ください。→→→『ひとてとひ』

キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_1614534.jpgさて、今回の記事はユクリテ新年会でも好評いただいた『泥棒焼き』のご紹介を。

そもそもこの料理は柴田望くんのお父上、陶芸家の柴田正明さんがfacebookで載せられてたものです。

その窯で焼かれる鳥ちゃんの愛らしい姿に惹かれ作ってみたくなりました。

正明さんからは細かなコツとか教えていただき、
望くんからは鶏が安く買える所を教えてもらい、いざチャレンジ!

丸鶏買うのも初めてで、まずは解凍。
冷蔵庫で一日かけて自然解凍がよいとは思うのですが、
今回は時間がなかったのでレンジを使いました。

キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_1617696.jpg解凍してる間にお腹に入れる詰め物を準備します。シンプルなポテトサラダを作りました。(人参、刻み玉ねぎ、ソーセージ入り)

キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16173941.jpg



ソースはコチュジャンとテンジャンをベースに酒、みりん、砂糖をひと煮立ちさせたものを作りました。


キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16201226.jpg

キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16203875.jpg







解凍し終わった鶏にハーブソルト、ニンニクのすりおろし、砂糖、ブラックペッパーをすり込みます。
お腹にポテトサラダを詰めて形を整えてアルミホイルで包む。

キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16273612.jpg
そして、今回のキモ!外身の造形です。
粘土に砂と籾殻を混ぜたものを使います。
いつか私たち”みにくいアヒルの子”も成長できるようにと祈りを込めて”王冠を被った白鳥”にしてみました。なかなか可愛く出来てるでしょ?


キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16284276.jpgさて、肝心の焼き上げです。今回は工房のガス窯を使いました。
まず窯を350度まで温めます。
まだ鶏をくるんだ粘土が乾いてないので爆発が心配です。
一旦火を止めて鶏を窯に入れ30分ほど様子を見ました。
ほぼ表面は乾いたようなので再度点火して温度を上げていきます。(この時点で200度を切るくらいになってました)
そこから350度まで上げたところでキープ。

あとは止め時が肝心です。温度が上がってから1時間15分ほど経って中の様子を覗いたら粘土の割れ目から肉汁が流れ出ており、かなり香ばしい良い臭いが…。
この間5分くらい開けたり閉めたりしながら様子を見て止める事に。

なにせ初めての事ですから、ドキドキでした。
周りにも『やります!』って言っちゃってたし失敗できない!( ̄▽ ̄)b

でも爆発することなく焼き上がり、
予想以上にみんなが盛り上がってくれて良かったぁ~!
中身の味もニンニク多めが効いたのかソースなしでもおいしかったです。

キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16295896.jpg
柴田望くんと山本淳平くんが手刀でいざご開張!



キャンドルナイトと泥棒焼き。_d0197620_16312977.jpg



簡単で美味しくて豪華に見えるのでパーティーなどにはうってつけです。
ぜひお試しあれ!
普通のオーブンで粘土とかで被わずにやる場合には180度~200度で1時間程でよいそうですよ。
# by pourquoi4018 | 2012-02-03 16:33 | 日々のつれづれ
나의 선생님  語学の友
나의  선생님  語学の友_d0197620_21121754.jpg

新しい年が始まり早20日。今年もいろんな課題や目標があるのですが、
継続してやってるのは語学です。
行きたい場所もまだまだあるし、その土地の言語を学ぶのは
行った先で深く交流するためには必要だと思うのです。

まぁ単純に言っちゃうと『その方が楽しい!』それだけです。

一昨年の春、初めて韓国に行って友達ができて、
『次に会う時にはハングルで話そう。』って約束した。
それから独学で勉強を始めた。今年の春で早二年。

ハングルの勉強を始めるにあたって、まずは図書館へ…。
最初書店に見にはいったのだけど、参考書は種類がいっぱいあって
選ぶのに迷ってしまった。
結構高いのでどれもこれも買うことは出来ないし…。
まずは借りてみて、その中からセレクトして気にいったものを買おうと思った。


나의  선생님  語学の友_d0197620_2047866.jpg
そして最初に買った本。
『使える韓国語単語6500』
これは"植物"や"生物"からはじまって、"食べる"、"住む"、"着る"など単語が項目別に分けられてて見やすいし、系列だてて単語を覚えられるのでよい。ハングルからも調べられるのも便利。

辞書は今だに買っていない。携帯の辞書や翻訳サイトを活用している。
それでも求める語句にたどりつかない時が多々あるので苦労は絶えず…。(* ̄∀ ̄*)

そして基礎の文法から学べる『30日で学べる韓国語文法』
文法の本はいろいろ見たけどこれが一番わかりやすかった。

この本を買って初めて手紙を書いてみたのだけど、
なんと二枚分書くのに一ヶ月かかった。

手紙の例文集も参考にしながらだったけど、
自分の書きたい内容に単語を入れ替えるのにもひと苦労(>_<)
考えると頭痛くなって中断…てな調子で延べ一ヶ月。

初めて英文メール書いた時を思い出しました。

人間努力すればなんとかなるもんで、今は同じ内容なら長くて30分くらいで
書けるようになりました。


나의  선생님  語学の友_d0197620_20474898.jpg韓国在住の日本人の友達からのプレゼントの絵本。
彼女の家で息子のハンくんと絵本読んで(逆に彼に読んでもらったり)遊んでたら
『よかったら一冊持っていって。』と言ってくれた。


나의  선생님  語学の友_d0197620_20482715.jpg

もちろんカエルくんが登場する本を選ばせて
もらった。
『赤いボタンと青いボタン』
このお話はカエルくんが外套のボタンをなくしちゃって、友達のネズミちゃんとゴリラくんが探してくれるかわいいお話。絵もかわいい!

もらった本を袋に入れてたらハンくんがこれもこれもって二冊も袋に入れてくれた。
ありがとー!また一緒に"アンパンマンの歌"歌おうね!

나의  선생님  語学の友_d0197620_20495557.jpg

赤いトラックを自慢するハンくん。





나의  선생님  語学の友_d0197620_205744.jpg
クンホ駅で表紙に惹かれて買った本。
内容は自己啓発的な本みたい。まだほとんど読んでいない。
この時は待ち合わせ場所のウンボン駅と間違えてて、この本を買ったブックスタンドのお姉さんに電話変わってもらい助けてもらった。

結局この時はすぐ移動して待ち合わせしてたチョウさんとは無事会えたのだけど…。
オクスって駅をはさんで二つの駅があり、オクスの次の駅って聞いて私はクンホだと思い込んでしまっていたのです。


나의  선생님  語学の友_d0197620_2057527.jpg新聞の書評で紹介されてて欲しかった詩集。
なにげなく入った釜山駅の本屋で見つけた。
表題の詩が好き。


あと便利な携帯の翻訳サイト。
自分でハングル打ち込んで調べられるので綴りの勉強にもなる。

スマホにすればメールもできるんだけどな。春まで我慢です。


一番勉強のメインにしてるのは韓国ドラマ。
聞き取りと話し言葉を勉強するには最適かも?
最近やっと耳が慣れてきて、聞きとれるようになってきた。
でもセリフは聞きやすく書かれてるので、最近はインタビューとか
バラエティーのが実際の会話聞き取る勉強にはなるかなぁ~と思います。

見ながら気になる表現書き出して調べて書く。これが意外と難しい。
まず音を聴いてカタカナで書き取って意味で探すのだけど、
その意味ではその言葉は見つけ出せない。
会話集にあるのは堅い言い方で普段使う話し言葉とは違っていたり。

諦めず続けてると、ひょんなとこから見つかって『あーこの音だよー!』とスッキリ。

ついこの間も『韓栄食品』のハングル表記が한영절임(ハンヨンチョリム)で
食品が절임だろうと思ってたら、食品は식품(シクプム)で……じゃあ절임は何だ?
と思い調べてもなかなか出てこなくて二、三日悩んだ。

漬物の会社なので漬物でを調べたら야채절임(ヤチェチョリム)という事が判明!
야채は野菜절임は塩漬けだった!!!
だから『韓栄漬物』ってわけだ!

あぁーーヽ(≧∀≦*)ノスッキリ。この『わかったぁっ!』って瞬間が気持ちいいですね。


いつも良くしてもらってるソウル在住のチョウさんとは
今ではハングルで話してるんですですが、初めて会った時は私は全然ハングルわからなくて、チョウさんが日本語を少し勉強してたので『お互い教え合おうね』って仲良くなったのを覚えてます。
チョウさんは英語も少し話せたので最初は3ヶ国語でなんとかなってました。
いつも思うんですが言葉は関係なく縁がある人とは不思議と無理せず
繋がっていけるんだって。

でもその先お互いの事を知っていこうとすると言葉は重要になってきますが。
今でも自分の考えや想いを伝えるのは難しく感じます。

今年はさらにプラス他の言語に挑戦してみようかと思ってます。
それは過去に一度チャレンジして挫折したことのある言語。
韓国語も以前に一度諦めて放棄してました。その時は読めるところまでも行けなかった。
何ヶ国語も話せる語学堪能な人に聞くと、口を揃えて『並行してやった方がいい』とおっしゃるのです。それを証明する為にもトライしてみます。

結果は………一年くらい待ってください。( ̄▽ ̄)b
# by pourquoi4018 | 2012-01-20 21:32 | 日々のつれづれ
今年の終わりに…。
今年の終わりに…。_d0197620_11365234.jpg

今年一年、悲しいことや嬉しいこと、楽しいことや大変なこと……
いろんな事がありました。
でもとりあえず私個人はなんとか元気に暮らしているので幸せです。

今年はいろんな場所に出かけることが出来て、そこで新たな出会いがあって、
さらにそこから広がっていくような予感もあります。

今年の終わりに…。_d0197620_11383115.jpgそうなると、自分自身に磨きをかけて堂々と出ていけるようにならなきゃいけないんですが、自分の力不足を感じるばかりで悩みもつきませんし、やらなきゃいけないことも山積みです。

今年一年の様々なことを反省しつつ来年に繋げていけたらと思っています。


今年の終わりに…。_d0197620_11393028.jpg


皆さん、よいお年を~!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
# by pourquoi4018 | 2011-12-31 11:41 | 日々のつれづれ
  

安藤 志保子の作陶日記 とはいえ、ほぼ『日々のよしなしごと』を綴っております。
by pourquoi4018