
11/4(日)は『びわこびえんなーれ』を見に近江八幡へ行ってきました。
古民家を会場にしていろいろな興味深い作品の数々と対面してきたわけですが、
今回はその作品ではなく、見て廻るなかで気になったものをご紹介します。
←←←あきんど一号


私の産まれた家は山間部の古民家でした。
そのせいか古民家に対する憧れが強く、
落ち着きます。
その家は二歳当時に移築されて、今は香嵐渓の『一の谷』というお食事処になっています。







古い照明は見るたびに欲しくなっちゃいますが、家の雰囲気には合わない。
古民家に住みたいです。



小幡人形の数々……今回の一番のツボでした。

作品の一部

五次元風呂
そしてこの日一番の功労賞!滋賀の食爺さんこと平井さん。
顔出しOKでしょうか?まるまる一日案内いただきました。お疲れ様でした。

#
by pourquoi4018
| 2012-11-06 19:25
| 見聞き